- SATSUKI
【レシピ解説】トマトと卵の炒め物
こんにちは、お久しぶりです。
気がついたら3月
毎日新しい情報が入り、そのたびにそわそわしています。
こんな時だからこそ、自分ができることで必要な人に必要な情報が届くといいなと思ってパソコンの前にいます。
レシピはInstagramにあげていますが、ブログでは作りながら思ったコツをつぶやければと。
シンプルレシピにスパイス必須
低FODMAPは使える調味料が限られています。
限定されている分、作りやすいというのもありますが身近なものが使えないのは少し不便だしレシピとして受け入れられるのかと思っています。
そうなると、調味料はシンプルなものになり味が単調になるんですよね。
同じ配合で作れば、素材の味の違いはあれど毎日食べると飽きてしまう。
→そのあたりは、今後レシピをたくさん作って困らせないようにします。
そこで、味の変化をつけるためにスパイスが大活躍。
今回は山椒か花椒を選んでもらえればいいかなと思っています。
あるのとないのとではやはり違う。なければ胡椒でも。
そしてに日本酒がおいしい。
よい調味料で揃えるなら、私は日本酒、みりん、オイルから始めます。
InstagramやTwitterは意識して投稿しているので、ブログはのんびりと思ったことをそのまま書いていこうと思います。
今月は10冊本を購入して読んだのにレビューが書けていないので、そこもやっていきます~。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
SATSUKI