- SATSUKI
2020
ついにオリンピックの年になりましたね!
12月からおいしいものをいっぱい食べて、体重は右肩上がりの私...

夜は年越し蕎麦と天ぷらに
おせちを作る時に余る野菜を使って揚げようかなと思います(なんせ高い)
そしてお節

松屋漆器店さんのお重箱に詰めて
当日お雑煮を温めていただきました。
レシピは料理教室時代のを参考にして
かまぼこ、昆布巻き、栗きんとん、黒豆は購入。
来年は黒豆、栗きんとんも自家製でいけたらと思っています。
お重箱はお花見やピクニックに使う予定。楽しみ!
あと、30+α年生きて人生初のお雑煮なのは
実家では中身汁というこんにゃくと豚のもつを使ったお吸い物を頂いていたからです。
来年は中身汁でもよいかな、と今からわくわくしています。
そして、余ったお節リメイク!

海老のうま煮炒飯~~
がっつり味の炒飯にうま煮汁を片栗粉で溶かして煮詰めたあんかけをかけました。
我ながら良い出来栄え!
今年も色々おいしいもの作るぞーー!
...と、食べることばかり考えていたら映えない女ができあがってしまうので体形維持のために体重測定を毎日することにしました!
また、レシピ開発や作品撮りもペースを上げてやっていきますので今後も応援よろしくお願いします。

今年も皆様にとって良い一年でありますように。
本日も見ていただきありがとうございました。